2014年に開店したヤフーショッピングの1年間の売り上げは・・・
2,680円(数量2点)でした。※昨年10月閉店
しかも問い合わせの9割が営業の電話やメールばかりでうんざり。
そして昨年2015年に思い切ってヤフオクブースに鶴革工房OUTLETSを立ち上げました。
結果1年間の売り上げ(落札価格)は、な・・なんと!108,981円!
もちろん、正規オーダー売上の方が金額は大きいんですが、このお陰で年間トータル売上は確定申告ギリギリセーフだった一昨年を大幅に超えたので、今年は確定申告が必要になります。
※サラリーマンなので雑所得として。
正直最初はヤフオクに手を出す事に少し迷いもありました。
安売り革工房だと思われたらどうしよう・・・とかとか。
そこで、通常オーダー品と差別化を図るために、ハギレを基本材料として展開。
最初はひたすら革靴べらばかり作ってましたね、徐々にフリスクケース、ミンティアケース、クロレッツケース、革トレイ、キーホルダー、マウスパッドなど、ラインナップを増やしました。
時にはリクエストも受け付けました。
リピーターさんも付いてくれました。
数百円で落札された時もありました(泣)
でもこれらは全て100%ハギレです!赤字になってません(たぶん)
手間代を時給換算すると・・・合わない時もそりゃありますよ。
でも自分が作った物を使ってくれる人がいると思うだけで幸せな気分になれるんですから、いいんです!「損して得取れ」って言うじゃないですか。
ハギレの魅力は様々な端っこになってしまったそのカタチ。
「この三角形のハギレで何を作ろうかな~?」って悩みながら格闘して作った一点物がヤフオクユーザーの目に留まるんです。
ただ、ネックなのは通常オーダーが集中するとアウトレット品の製作が出来ない事ぐらいですかね・・・
どうか忘れないで気長に待っていて下さい。
鶴革工房
サラリーマン革職人・鶴川
0 件のコメント:
コメントを投稿