◆スバルのスマートキーケース◆
昨年BMWミニのスマートキーケースを作らせてもらった後に別な お客様からお問い合わせをいただき、 今回はスバル車のスマートキーケースを作りました。
先ずはお客様からスペアキーをお預かりし、試作品製作の開始、型取りをします。
すべては順調に進み試作品完成。
試作品作りは一発OKだったので、 このまま本番に移りました。
がっちりとガリバー旅行記のガリバーのように固定し・・・
目打ちで穴を開けて・・・
順調に進んでいたかと・・・
思いきや!
試作品が上手くいったからと言って本番はそうとは限らない
2個失敗しました..
あれ?
鶴革さんはもしかして本番に弱いタイプですか?
客観的と言う言葉がありますが、 私は作品作りにおいて客観的に見ることを大事にしています。
第三者の目線でと言う事になりますが、客観的という言葉には「 客」の文字がありますよね、つまりお客様目線でという事。 そしてそれは「お客様はここまでは拘らないだろうな」 と言った手抜き的解釈ではなく「 お客様でも気が付かない所まで手を抜かない」 物作りを心がけて客観的な視点で製作してます。
こうして、 ようやく3個目に納得の行くキーケースが出来ました。
(とりあえず職人ぽい真面目な話で本番に弱い所をごまかす私w)
***************************
・スマートキーケース(スバル車)
・革(栃木レザー黒)
・ステッチ赤
0 件のコメント:
コメントを投稿