鶴革工房/革職人の格闘日誌@モーダッシュ2021
ページ
鶴革工房ヤフオクショップ
facebookページ
instagram
SLOWJAM水戸
栃木レザー株式会社
株式会社伊藤登商店
JLIA日本皮革産業連合会
2013年7月28日日曜日
カードホルダーの革カバー
鶴革工房をご覧頂き大変にありがとうございます。
今回の依頼はカードホルダーのカバーです。
中身のカードホルダーは百円ショップで買って来て頂き、依頼主様に持ち込んでもらいました。
色は栃木レザーのグリーン。
女性からのオーダーってやっぱり嬉しいですね(笑)
当工房のユーザーは8割男性なので・・・
中はカードが沢山収納出来るホルダー
依頼主様の手の上で♪
2013年7月18日木曜日
鶴革工房3周年
鶴革工房にお立ち寄り頂きまして大変にありがとうございます。
レザークラフトを始めてから今月で3年になりました。
たまたま検索して立ち寄って下さった方も、facebookページから飛んで来た方もいつも見に来てくださり本当にありがとうございます。
ピンクのミンティアケースは今までに無い物をこれからも作って行きたいとの決意も込めて
製作しました。
『それ、鶴革工房だよね!』
も嬉しいですけど。
『え!それも鶴革工房なの!?』
って言われる革製品を目指してこれからも頑張ります!
鶴革工房facebookページ
2013年7月17日水曜日
galaxy S3α 専用カバー
鶴革工房をご覧いただきまして大変にありがとうございます。
今回のオーダーは私の友人の奥様からでした。
色選びからデザインまで決めてもらっての正にフルオーダーメイド!
女性ならではの色のチョイスと革の切り替えのアイデアが素晴らしいと思いました。
大変に気に入ってもらえました♪
2013年7月1日月曜日
ベルトポーチ型財布
鶴革工房をご覧いただきまして大変にありがとうございます。
今回は沖縄在住のお客様よりオーダーを頂戴しました。
ベルトポーチ型財布。
沖縄の人は『かりゆしウェア』というアロハシャツに似た服を4月~11月まで着るそうです。
そこで依頼主様からのオーダーの中に可能な限りマチを薄くとありました。
つまり、かりゆしウェアはアロハシャツ同様ズボンにインせず裾を出して着るシャツなので
ポーチのマチが厚いとシャツの裾が膨らんで少しダサい感じになるからだそうです。
たしかに上着の裾が腰回りで膨らんでいるのはあまりカッコ良くないですよね・・・
そのオーダーを忠実に再現して作りました。
中にはカードポケットを2ヶ所とフリーポケット2ヶ所
マチは一番広い所で2cm狭い所で1cmです
ベルトループに通した状態
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)