鶴革工房/革職人の格闘日誌@モーダッシュ2021
ページ
鶴革工房ヤフオクショップ
facebookページ
instagram
SLOWJAM水戸
栃木レザー株式会社
株式会社伊藤登商店
JLIA日本皮革産業連合会
2014年1月15日水曜日
~皮から革へ~栃木レザー㈱工場見学レポート4
鶴革工房をご覧頂き、ありがとうございます。
5つ目の工程は
『脱灰・酵解』(だっかい・こうかい)
と言います。
前回の工程で余分な脂肪分を取り除きましたが、今度は以降のなめし工程をスムーズに
行うために皮を中和して銀面(表面)を平滑にする工程です。
↑中和中・・・回文ではありません(笑)
中和液から取り出した皮。ぷるんぷるんです。
レポート5
へつづく
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿