鶴革工房をご覧いただきましてありがとうございます。
ここまで、工場レポートを読んで頂き本当にありがとうございます。
もう少しお付き合い下さいませ。
次の工程は「セッター」と言われる作業です。
セッターでは革を均等に伸ばします。
厚みのある革は一回では伸びないので1番セッター、2番セッターと2回に分けて伸ばします。
伸ばした革はこの後、およそ10日間、天候によっては2週間、自然乾燥させます。
製品の一部はヌメ革として軽量されて出荷されます。
また主に靴底で使う厚手の固い革もここで出荷されます。
レポート8へつづく
0 件のコメント:
コメントを投稿