「ねえねえ、鶴革工房って、革ってるよね?」
なんて言葉が巷で流行っていたかどうかは知りませんが(笑)
言葉だけ聞くと”変ってる”にしか聞こえない・・・
2016年も今日で終わりですね。
今年もおかげさまで、たくさんの革製品を作り、たくさんの革好きなお客様との交流を持つことが出来ました。大変にありがとうございました。
後半からはヤフオクブースを鶴革工房アカウントに切り替えたり、40歳になったり、脱サラを企てたりと色々ありました。
「あれ?もしかしてブランド力付いてきたんじゃね!?」
と勘違いしそうなほど、ヤフオクブースでの商品単価も少しずつ上がって来ました。
一円でも安く買いたい方もいると思うので、複雑な気持ちですが。
ま、そんな中でも我が目を疑う落札価格で終了したアイテムがありました。
それがこちら。
手のひらサイズのミニカード財布。
栃木レザーのアンティークオイルという革を使用しています。
柔らかくくったりした感触とどことなく使い込まれた雰囲気がいいですね。
10,500円で落札されたんです!
ええええええ!って叫んでしまいまいたよ。
これは、やばい行けるかも知れない!!と根拠のない自信が溢れ、欲が出て(笑)
第2段、3段としかけましたが、さすがに同じ金額にはなりませんでしたね。
【ブラックとワインで製作。くったりした手触りが人気の栃木レザーのプルアップを使用しました。】
でもこの辺りから、平均落札単価が上がってきたのは、紛れもない事実です。
ファンが増えたとういうことでしょうか。
また、来年も「お!これいいな!」と思ってもらえる様に精進して参りますので、皆様何卒よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
今年1年ありがとうございました。
鶴革工房