ついに!
念願の!!
CMを製作しましたぁ!!
※↑この写真は私の頭の中のイメージです(笑)
昨年、栃木レザーさんの工場見学に行った際に、CM製作の構想があったので、それを意識した撮影をしていました。
そんな、栃木レザー株式会社さんで撮影した動画素材をベースにして、30秒CMを作りはじめようとしたんです・・・
が!!!
が!!!
やっぱり、CMに欠かせない物と言えば・・・
そう!
ナレーション!
声です。
色々な職業の友人知人はいますが、さすがにナレーションの仕事をしている知り合いは...
いたんです(嬉)!!!
しかも当工房のお客様で!
ナレーター羽方達也氏
昨年はあおぞらクラフトいちに予告無しで来てくれて驚かされました。
左が羽方氏 |
実際にどんなナレ声なのかこちらを見ていただきましょう。
羽方氏が最近手がけたナレーション、トヨタ紡織グループ紹介動画
どうですか?かっこいいですよね!
私はこの声の大ファンなんです!
トヨタ紡織さんから比べたら、私の依頼した仕事なんて、目くそみたいな物で、申し訳ない限りでしたが。
快く引き受けて下さり、この度、晴れてCMが完成しました。
ちなみに撮影編集はわたくしです。
BGMはフリー音源素材から拝借しました。
でも、厳密に言うと、この時点ではCM風動画ってことになるんですよ。ええ。
本当にCMとして流すなら、広告代理店を通して、マス広告や、ネット広告に掲載されて始めてCMの効果が発揮されますからね。
それに、広告費をかければ、そのまま製品の値段に乗せざる終えなくなるので、それだけは避けたいです。
とりあえずは、このCM風動画が何もしないでどれだけ費用対効果が見込めるのか??
果たして「動画見たんですけど~」みたいな問い合わせがあるのか?
色々と妄想は膨らみますが、じっくりとヌメ革の様に育てて生きたいなと思います。
でも、厳密に言うと、この時点ではCM風動画ってことになるんですよ。ええ。
本当にCMとして流すなら、広告代理店を通して、マス広告や、ネット広告に掲載されて始めてCMの効果が発揮されますからね。
それに、広告費をかければ、そのまま製品の値段に乗せざる終えなくなるので、それだけは避けたいです。
とりあえずは、このCM風動画が何もしないでどれだけ費用対効果が見込めるのか??
果たして「動画見たんですけど~」みたいな問い合わせがあるのか?
色々と妄想は膨らみますが、じっくりとヌメ革の様に育てて生きたいなと思います。
それでは、どうぞ鶴革工房のCMをご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿