鶴革工房/革職人の格闘日誌@モーダッシュ2021
ページ
鶴革工房ヤフオクショップ
facebookページ
instagram
SLOWJAM水戸
栃木レザー株式会社
株式会社伊藤登商店
JLIA日本皮革産業連合会
2019年11月14日木曜日
味はしないけどアジを楽しめる、革のビスケット。
◇◆◇革のビスケットのおアジは?◇◆◇
久しぶりに作った革のビスケット。
実は、型抜きなどは使わず全部手作業で作ってます。
まさに貧乏職人の知恵です。
なので、ビスケットの縁の形も、
型抜きではなく
彫刻刀
で花びら型に。
ビスケットの質感を出すのも
工具の模様
を押し当てて
型押し加工します。
縁周りのコゲ加工は
ウッドスリッカー
を使って摩擦加工で。
革のビスケットは
味
はしないけど
アジ
を楽しむアイテムですw
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿